2010-12-29(Wed)
12月28日はものすごい風が吹きました。
荒天だったので、配達終了後、ももを抜糸に連れて行ったりして
仕事はせず、そのまま自宅に帰りましたが、
三方を山で囲まれている我が家は、風が強くてもあまりあたることはなく、
ほとんど風が吹いているのを感じることはないのですが、
この日ばかりは(風向きのせいですけど)ものすごくて、
昼間から夜までビュービュー吹きまくっていました。
一抹の不安はありましたが、
一夜明けて畑に行ってみると・・・
Oh, my god!!

見事にトンネルが消えてなくなっていました。
(草だらけの人参のトンネル)

ビニールは巻き上げられ、ハウスに引っかかっています。


ビニールは途中で真っ二つに切れて、風の力のものすごさを物語っていました。
はぁ~。
なんかさ、ここまで見事になくなっていると
ショックを通り越してすがすがしいよね。(ほんとか?)
この畑は風上に家が2軒建っていて、
家と家の間にものすごい風が吹きつけるので、トンネルは強風のたびに風にあおられ打撃を受けるのであります。
おうちを消してしまいたい・・・。(<こらこら)昔はなかったのに。
それにしても、お空は快晴~♪
ラジオからは「ラジオビタミン」
冬の晴れ間の草取りほど気持ちのよい仕事はないのよ。(^^)
年内仕事の最終日のつもりなのに、
やりたいことは他にもいっぱいあるのに、
プラス、トンネルの張りなおしという作業が増えたのに
誘惑に負けて、午前中は人参の草取りをしてしまった。
(冬の荒天の草取りほどつらい仕事はないのよ)
お陰で、午後からトンネルの張りなおし。
午前中はなかった風が吹き出して、張りにくいったらありゃしない。(;_;)
自業自得ですよ。
それでもなんとか終わらせて、
今度はちょっとやそっとじゃ飛ばないようにしっかり張って(つもり)
この間、寒さに負けそうになりながら草をとったところのタマネギの追肥やら
籾殻燻炭をまいたり・・・
年内に終わらせておきたかった作業をなんとか、終わることができました。
(堆肥の切り返しもしたかったけど、年越し決定)

仕込み中のアミノ酸肥料(ぼかし)
いい感じでカビが生えてます。(^-^)
(ほんとにイイのか?)
切り返しして体をあっためます。
荒天だったので、配達終了後、ももを抜糸に連れて行ったりして
仕事はせず、そのまま自宅に帰りましたが、
三方を山で囲まれている我が家は、風が強くてもあまりあたることはなく、
ほとんど風が吹いているのを感じることはないのですが、
この日ばかりは(風向きのせいですけど)ものすごくて、
昼間から夜までビュービュー吹きまくっていました。
一抹の不安はありましたが、
一夜明けて畑に行ってみると・・・
Oh, my god!!

見事にトンネルが消えてなくなっていました。
(草だらけの人参のトンネル)

ビニールは巻き上げられ、ハウスに引っかかっています。


ビニールは途中で真っ二つに切れて、風の力のものすごさを物語っていました。
はぁ~。
なんかさ、ここまで見事になくなっていると
ショックを通り越してすがすがしいよね。(ほんとか?)
この畑は風上に家が2軒建っていて、
家と家の間にものすごい風が吹きつけるので、トンネルは強風のたびに風にあおられ打撃を受けるのであります。
おうちを消してしまいたい・・・。(<こらこら)昔はなかったのに。
それにしても、お空は快晴~♪
ラジオからは「ラジオビタミン」
冬の晴れ間の草取りほど気持ちのよい仕事はないのよ。(^^)
年内仕事の最終日のつもりなのに、
やりたいことは他にもいっぱいあるのに、
プラス、トンネルの張りなおしという作業が増えたのに
誘惑に負けて、午前中は人参の草取りをしてしまった。
(冬の荒天の草取りほどつらい仕事はないのよ)
お陰で、午後からトンネルの張りなおし。
午前中はなかった風が吹き出して、張りにくいったらありゃしない。(;_;)
自業自得ですよ。
それでもなんとか終わらせて、
今度はちょっとやそっとじゃ飛ばないようにしっかり張って(つもり)
この間、寒さに負けそうになりながら草をとったところのタマネギの追肥やら
籾殻燻炭をまいたり・・・
年内に終わらせておきたかった作業をなんとか、終わることができました。
(堆肥の切り返しもしたかったけど、年越し決定)

仕込み中のアミノ酸肥料(ぼかし)
いい感じでカビが生えてます。(^-^)
(ほんとにイイのか?)
切り返しして体をあっためます。
スポンサーサイト