2014-06-17(Tue)
<338.5号> 草取りざんまい
あれ~? パソコンのOSを変えたら、フォントが変わってしまいました。(^_^; なんか、慣れないけど、今日は時間がないのでこのままいきます。(^_^;
雨が降りませんね・・・。(と言ってると、今日(6/17)あたりから雨が続きそうですけど) 雨が待っていてくれているお陰で仕事ができて助かっています・・・と言いながら、草取りに苦戦しています。(^_^; これだけ暖かくなると、野菜も大きくなりますが、草はそれ以上にあっ!という間に大きくなります。キュウリの草も、ナスの草も、オクラの草も、里芋の草も、エンサイもモロヘイヤも・・・なんでもかんでも草取りしたいけど、体はひとつ。去年まではシルバーさんやバイトにお願いしてとってもらっていましたが、今年は人に頼らず、自分でやる!と決意して、取ってますけど、やをいきません。ほかの仕事をしながらなので、なかなか時間がとれません。これで雨続きになったら、草取りできなくなって、梅雨が明ける頃には畑は大変なことになる・・・のは毎年のこと。(^o^; でもま、できるしこですよね~。

草取り中ですよ。
左から、通路の草、ピーマン、ナス

風で折れた甘長唐辛子の根元から脇芽が出てきました。すご~い! てっきりもうだめだと思っていたのに、がんばっていますよ。(^^)
あれ~? パソコンのOSを変えたら、フォントが変わってしまいました。(^_^; なんか、慣れないけど、今日は時間がないのでこのままいきます。(^_^;
雨が降りませんね・・・。(と言ってると、今日(6/17)あたりから雨が続きそうですけど) 雨が待っていてくれているお陰で仕事ができて助かっています・・・と言いながら、草取りに苦戦しています。(^_^; これだけ暖かくなると、野菜も大きくなりますが、草はそれ以上にあっ!という間に大きくなります。キュウリの草も、ナスの草も、オクラの草も、里芋の草も、エンサイもモロヘイヤも・・・なんでもかんでも草取りしたいけど、体はひとつ。去年まではシルバーさんやバイトにお願いしてとってもらっていましたが、今年は人に頼らず、自分でやる!と決意して、取ってますけど、やをいきません。ほかの仕事をしながらなので、なかなか時間がとれません。これで雨続きになったら、草取りできなくなって、梅雨が明ける頃には畑は大変なことになる・・・のは毎年のこと。(^o^; でもま、できるしこですよね~。

草取り中ですよ。
左から、通路の草、ピーマン、ナス

風で折れた甘長唐辛子の根元から脇芽が出てきました。すご~い! てっきりもうだめだと思っていたのに、がんばっていますよ。(^^)