2015-11-24(Tue)
<379.5号> 春らんまん?
「立冬」を過ぎてからのポカポカ陽気を「小春日和」と言います。・・・が、もう、これは“春”ですよ。あちこちで桜が狂い咲きしています。ルッコラも春だと思ってトウ立ちを始めました。そして、巻こうとしていた白菜も、春と勘違いして、トウ立ちしそうです(>_<)
今年たくさん植えたブロッコリーは、この暖かさで、12月~1月に出荷予定のものまで既に大きくなり、暖かすぎてすぐに開いて黄色くなったりして商品価値がなくなっていきます。A社にたくさん出荷したいところですが、そうそううまくはいきません。それに、すぐに開いたり黄色くなったりするので扱いにくくて困っています。おまけに虫食いもひどくて、無事に出荷できているのは1/4くらいじゃないかなぁ~。カリフラワーも、白もバイオレットもオレンジもみんないっぺんにできてきて、虫がひどくてほとんどまともに出荷できない状況です。大根や人参もあまりいい出来ではないし。葉ものはこの温かさで、真冬に出荷予定のものが大きくなってしまって、真冬に出荷するものがなくなりそうです。暖かすぎて、虫の勢いはとどまるところを知らず・・・。ちょっとこの冬はあんまりです。今まで11年やってきて、もしかしたら最悪の状況かも・・・?
暑い中、がんばって土作りして、種をまいて苗を作ったのに。努力すれば報われる職業ではない・・・とはわかっていても、これだけボロボロだと悲しくなります。まぁね、天候のせいもあるのだけれど、たぶん半分は自分のせいなので、自分で責任を取るしかないのです。お客様には申し訳ないです。m(._.)m
「立冬」を過ぎてからのポカポカ陽気を「小春日和」と言います。・・・が、もう、これは“春”ですよ。あちこちで桜が狂い咲きしています。ルッコラも春だと思ってトウ立ちを始めました。そして、巻こうとしていた白菜も、春と勘違いして、トウ立ちしそうです(>_<)
今年たくさん植えたブロッコリーは、この暖かさで、12月~1月に出荷予定のものまで既に大きくなり、暖かすぎてすぐに開いて黄色くなったりして商品価値がなくなっていきます。A社にたくさん出荷したいところですが、そうそううまくはいきません。それに、すぐに開いたり黄色くなったりするので扱いにくくて困っています。おまけに虫食いもひどくて、無事に出荷できているのは1/4くらいじゃないかなぁ~。カリフラワーも、白もバイオレットもオレンジもみんないっぺんにできてきて、虫がひどくてほとんどまともに出荷できない状況です。大根や人参もあまりいい出来ではないし。葉ものはこの温かさで、真冬に出荷予定のものが大きくなってしまって、真冬に出荷するものがなくなりそうです。暖かすぎて、虫の勢いはとどまるところを知らず・・・。ちょっとこの冬はあんまりです。今まで11年やってきて、もしかしたら最悪の状況かも・・・?
暑い中、がんばって土作りして、種をまいて苗を作ったのに。努力すれば報われる職業ではない・・・とはわかっていても、これだけボロボロだと悲しくなります。まぁね、天候のせいもあるのだけれど、たぶん半分は自分のせいなので、自分で責任を取るしかないのです。お客様には申し訳ないです。m(._.)m
スポンサーサイト