<314.5号>
夏バテですか? 連日猛暑が続いています。梅雨が明けたら雨がちっとも降りません。案の定、野菜たちが夏バテし始めました。ナスの収量が最盛期の半分くらいに落ち、ピーマンも葉っぱを落として元気がなさげ、キュウリもあまりならなくなり、先が思いやられる状況でした。・・・ら、今日(7/22)はナスの収量が少し回復しました。(^-^) 先日、大豆の種をまいた時に動力噴霧器を使ったので、ついでに夏野菜たちに水をやった効果かなぁ~? 本当は毎日でも水やりしたいところですが、このところ(いつも?)仕事に追われて時間がさけません。(追記:7/26、やっとまともに雨が降りました~(^o^)/ 野菜たち、大喜びしていることと思います。(^^))
昔の人は夏バテ防止に甘酒を飲んだと言います。甘酒は滋養豊かで「飲む点滴」と言われます。甘酒と言うと冬の飲み物のイメージですが、実際は夏の季語なのですよ~。甘酒よろしく、野菜たちにも発酵パワーを与えたら元気になってくれるような気がするのですが・・・。ちゃんと野菜の声を聞いて、野菜たちが求めていることをやってあげたら、もっといい野菜ができるんだろうけどなぁ~、と思うばかりで行動できないのが情けないです。
そうそう、ちょっとニュースです。(^-^) うちのナス(ヒゴムラサキ)が、あの有名な老舗日本料亭「おく村」さんに気に入ってもらい、「おく村」さんにお嫁入りすることになりました。10本なので大した金額にはなりませんが、舌の肥えた料理人さんに認めてもらえたことが何より嬉しく光栄です。(^^)
スポンサーサイト