[315.5] 雨とキュウリ
2013-08-06(Tue)
<315.5号> 雨とキュウリ
梅雨が明けたら連日猛暑が続いて雨が降らない・・・のが例年のことですが、このところ雨が続きますね。雨が降らないこの時期の雨は本当~にありがたいのです・・・。が、畑が乾いているうちに大豆の土寄せと元肥まきと耕耘を終わらせておきたかった身としては、素直に喜べずにいます。(^_^; これだけ雨が降ったら畑に4-5日入れなくなるので、そのうちに大豆が大きくなりすぎてしまいます。早く元肥をまかないと草ボーボーの畑はうちくらいで見苦しいし、秋の作付の準備が遅れてしまいます・・・。何事もタイミング命!なので、ちと焦ります。
でも、湿気は多くても気温の低い日が数日続き、体はちょっと楽ですね。大雨であきらめて、た~っぷり昼寝ができたので気分爽快。あとは太陽に畑を早めに乾かしてもらって、さっさと大豆の土寄せと元肥まきを終わらせたいところです。

前の“たより”に書いたウリバエにやられたカボチャとキュウリですが、カボチャはほぼ全滅です(やっと二株はなんとか生き残ってます)が、キュウリは、なんと! 勢いを盛り返してきました。(^o^)/ 10株くらいは死んでしまったので、新たに種を直播きしました。すごいですね~。キュウリの生きる力に万歳! 夏の終わりのおいしいキュウリをならせておくれ~。今もウリバエにたかられつつも、負けずに元気になっています。(^^) えらいぞ!、キュウリ。
梅雨が明けたら連日猛暑が続いて雨が降らない・・・のが例年のことですが、このところ雨が続きますね。雨が降らないこの時期の雨は本当~にありがたいのです・・・。が、畑が乾いているうちに大豆の土寄せと元肥まきと耕耘を終わらせておきたかった身としては、素直に喜べずにいます。(^_^; これだけ雨が降ったら畑に4-5日入れなくなるので、そのうちに大豆が大きくなりすぎてしまいます。早く元肥をまかないと草ボーボーの畑はうちくらいで見苦しいし、秋の作付の準備が遅れてしまいます・・・。何事もタイミング命!なので、ちと焦ります。
でも、湿気は多くても気温の低い日が数日続き、体はちょっと楽ですね。大雨であきらめて、た~っぷり昼寝ができたので気分爽快。あとは太陽に畑を早めに乾かしてもらって、さっさと大豆の土寄せと元肥まきを終わらせたいところです。

前の“たより”に書いたウリバエにやられたカボチャとキュウリですが、カボチャはほぼ全滅です(やっと二株はなんとか生き残ってます)が、キュウリは、なんと! 勢いを盛り返してきました。(^o^)/ 10株くらいは死んでしまったので、新たに種を直播きしました。すごいですね~。キュウリの生きる力に万歳! 夏の終わりのおいしいキュウリをならせておくれ~。今もウリバエにたかられつつも、負けずに元気になっています。(^^) えらいぞ!、キュウリ。
スポンサーサイト