<374.5号>
今度は爆弾低気圧 爆弾低気圧・・・。すごいですね。等圧線がそんなに混んでいなかった熊本でも10/1の夜はものすごい風が吹き、ブロッコリー大丈夫かなぁ~?などと思いながら床につきました。東北や北海道の方ではものすごい被害が出ているようで心配です。台風15号から、鬼怒川の洪水やら、阿蘇山の噴火やら、風速80m以上の台風21号が直撃した与那国島、そして台風21号からの爆弾低気圧。これでもか~!と言わんばかりに自然災害が続きます。これは自然からのメッセージなんじゃないかなぁ~。温暖化防止対策なんて、全然進んでいるように見えませんもの。
さて、こちらではお陰さまで台風の被害を乗り越えて、ナスが今年一番きれいに元気になっています。(^_^; 今年は調子が悪かったからね・・・。ブロッコリーも雨が降る度に目を見張るほど大きくなりぐんぐん成長中。ところどころ虫にかじられたりもしてますけども。(^o^; まぁ、想定の範囲内なので大丈夫です。9月はずっと涼しい日が続いていたので、生育が遅れるのではないかと思っていましたが、暖かくなったのでようやくほっとしています。(^-^) どうかこれ以上災害が起こりませんように・・・。
ぐんぐん大きくなっているブロッコリー(左)
右は2回目にまいた菜っぱたち。
スポンサーサイト