<382号>
2015年 今年もお世話になりました。 ようやく師走らしい寒さが続き、まわりが慌しくなり、年の瀬を感じられるようになりました。
今年を振り返ると、災害の多い年でした。台風が久しぶりに熊本を直撃。自宅も納屋もそこそこ被害を被りましたが大事には至らず、保険で全部修理できてひと安心です。畑の作物への被害は甚大でしたが、ビニールハウスの倒壊とか、大事に至らなかったことが不幸中の幸いでした。
熊本だけではなく、全国的に異常気象による大雨や竜巻や各地の火山の噴火…。世界に目を向けると世界規模での異常気象、ISの台頭、シリア難民の問題、パリのテロなどなど…、今年を象徴する漢字は「安」でしたが、反対の印象が強く、「不安」とした方がしっくりくるような気がします。
仕事の方は、、、よかったことが思い浮かびません(^_^; み~んなダメダメだったような気がします。特に、台風15号で夏野菜がほぼ全滅してから後は、秋冬野菜はほとんど壊滅的で、百姓をはじめて10年経つというのに。我ながら本当に情けないです。
でもまぁ、大病することもなく、ぎっくり腰は4回やりましたが(^_^; 整骨院に通いつつ、だましだまし使ってなんとかもっているし、母も一時は生死の境をさまよい、一時は医者に「元に戻るのは無理」と言われたものの、元の生活に戻れたし、こうやって、ぼやきながらも無事に一年を過ごすことができたということが、何よりの“しあわせ”なのではないかなと思います。これも、お客様の支えあってこそです。今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願い致します。そして来年はもっと世界が平和になりますように。
みなさまのご家庭に笑顔の耐えない一年となりますように。どうぞよいお年をお迎えくださいね。
人生はにゃんとかにゃる。
果報は寝て待て (ごま)
Don’t worry. Be happy!!(ポコ)
スポンサーサイト