新しい記事を書く事で広告が消せます。
お客さんとこからもらってきたスズムシ。
しばらく涼やかな音色を楽しませてもらいました♪
9月になって涼しくなって、ほとんど鳴かなくなりました。
涼しいからね。
あとは卵を産んで、次世代にいのちをつないで、土に還っていくわけさ。
だんだん、数が少なくなってきたなぁ~って思ってたら、
生き残っていたのは、みんなメスでした。
どおりで鳴かないわけさ。
(オスがいても鳴いたかどうかわかんないけど)

メスにはお尻に産卵管があります。
オスの死骸は見当たらないんですけど~、
食われたかな?
やっぱ、オナゴは強かごたるですバイ。
今日は、天気よくて仕事日和だったんですけど、
昼間、ちょっとさぼってマクロビオティックの講座に行って来ました。
無農薬の露地栽培の野菜が生命力が強い、
お百姓さんは偉い!
・・・という話は嬉しいんだけど、
一歩間違うと宗教の香りがしてしまう。(>_<)
昔はこういうのに結構アレルギーがあって、受け付けなかったんだけど、
共感できるはなしもあったので、
共感できる部分は受け止めよう・・・と思えるようになった。
ちょっとは成長したかな?
(こんな感覚じゃ、マクロビオティックの指導者にはなれないな。(^o^;)
共感できない部分は、それはそれでいいと思う。
これでいいんじゃないかな?
でも、もう、次回は行かなくていいや。
マジメに仕事しよ。
講座の後でマクロのランチが出て、
急いでランチ食べて帰って、
マジメに仕事しました。
昨日の朝方、雨が降ったので、まだ畑いじれないかなぁ~?って思っていたら、
この間、ちゃんと溝をあげておいたので、乾くのが早くて、定植できました。(^^)
白菜、ブロッコリー、コールラビ、レタス、サニーレタス。
植え頃の苗を、とりあえずみんな、暗くなるまでに植えることができました。(^-^)
このところ、仕事がはかどらないのでストレスだったんですけど、
とりあえず、定植ができたので、少し気が楽になりました。Happy♪
今日もお月様、まんまるです。(^^)