今日は雨がほとんど降らず、仕事日和!
(朝から雨降ってたので、朝寝しましたけど、何か?)
・・・
だけど、この間とらちゃんをあげた89歳のおじいちゃんが「入院されたりケガされたりした時のとらちゃんの対応を確認せずにお渡しするなんて無責任~!」
と、姉から怒られ、午前中は姉と一緒にとらちゃんの様子を見に行った。
おうちに行くと、おじいちゃんに続いてとらちゃん登場。
すっかりなついて、おじいちゃんの“子”になってました。(^-^)
寝るのも一緒なんだそうです。

ひざの上のとらちゃん(改め、今は「ミー」ちゃん)
超元気
おじいちゃん、息子さんと娘さんが一人ずついるそうだけど東京住まい。
ご近所さんとの付き合いはあるみたいだけど~
やっぱ、ちょっと心配。
なかなか言い出しにくいんだけど、姉が
「万一入院されたりするときは面倒を見てくれる人はいますか?」と訪ねると
おじいちゃん曰く、「私はウィルスはなーんも持っとらん。病気はしないから大丈夫」
ですって。
うーん、うーん、うーん・・・
今更とらちゃんを連れて帰るわけにもいかず、
姉と私の連絡先を置いて、「何かあったら連絡してください」
とお願いして帰ってきましたよ。
じいちゃんもとらちゃんも、いつまでも元気でね。
祈るべし。
今日は昼寝なしでお仕事。(今までさぼりまくりだったからね)
田んぼの畦草刈りをして、
ちょっと水分補給に実家に帰ったら、伯母から電話があり、
「子猫を見にくる」とのこと。
その合間にスィートコーンにネットを張って、
トマトの草を少しだけとって、
電話がかかってきたので、実家に連れていった。
30歳くらいの女性で、いい感じの人。
6歳の先住猫がいて、アパートから一戸建てに引越し、パートナーさんと一緒に暮らすので
あと一匹猫が欲しいとのこと。
最初は「メスがいい」(ももちゃん危うし!)とおっしゃっていたけども、
「オスでも体重が2kgを超えて早めに去勢をやったらマーキングなどのオス特有の行動は防止できますよ~」と、おしえてあげたら、「オレンジがいい!」ということで、オレンジの婿入り決定。
ワクチンと去勢と完全室内飼いの約束をしてもらって、
あとは何も問題なかったので、そのままオレンジちゃんを連れて帰ってもらいました。

オレンジ、お別れだよ~

お別れ、ももちゃんと

車に乗る前にうんち。
オレンジえらい!

最後の3ショット。
オレンジは手だけ。(^_^;(箱の中からもじゃれまくり)
オレンジ改め、“カリブ”になる予定です。
オレンジは一番元気がいいから、海賊ばりに・・・もってこいの名前かも。
いい人にもらってもらえてよかったね。
先住猫ちゃんと仲良くして、しあわせになるんだよ。(^-^)
いっぱい可愛がってもらうんだよ~。
さて、今日は“たより”書きの日ですが・・・
昼寝してないので眠い・・・。
今(22:00)から「龍馬伝」見らにゃん。
あぁ~
なんでいつもこうなるの?
(ブログ書いてる場合じゃないでしょ)
「龍馬伝」・・・今日は23:15からでした。(;_;)
そんなに起きていられるわけないじゃん。
く~。
スポンサーサイト