稲刈りスタートです。
2011-10-26(Wed)
稲刈り始めました。


今日はここまで。
自前のバインダー(中古)を買って、
自前のバインダーで刈った、はじめてのお米。
去年までは2条刈りで刈っていたのだけど
私のは1条刈りなので、
やっぱり、その差は大きい。
去年までよりも、倍の距離を歩き回らないと終わらない。
右手でクラッチ握るのが大変だけど、
やっぱり、右手のクラッチ使わないとバインダー使えないということが判明。(^_^;
痛いの我慢して右のクラッチ使ってます。
かなりのリハビリになったことでしょう。
去年までのやつよりも1条刈りなので時間はかかるのだけど、
アシ(スピード)は速いので、ついていくのに結構疲れます。
レバー間違えて暴走すること3回?
結構焦った。
バックと前進間違えて、コンクリートの壁(膝まで)とバインダーの間に足が挟まって、足がさらに細くなってしまうんじゃないかと焦った。(嫌味じゃないよ)
体重が軽いので(嫌味じゃないよ)
体重かけて前を浮かすのが大変。
右手が痛いので、右クラッチ切りながら前を浮かすのがなかなかできず・・・
てこずりつつも、
なんとか使えたのでヨシとしよう。
本当はバインダー使うの、超うまいのに。
今年はいつもの華麗な技を披露できないのが残念。(誰も見とらんて)
Yさん、Nさん、Kさん、お疲れ様でした。m(._.)m
このペースだと、明日じゃ終わらないだろうなぁ~。
今日はつかれた。
きっと熟睡できるでしょう。
明日もがんばろ。


今日はここまで。
自前のバインダー(中古)を買って、
自前のバインダーで刈った、はじめてのお米。
去年までは2条刈りで刈っていたのだけど
私のは1条刈りなので、
やっぱり、その差は大きい。
去年までよりも、倍の距離を歩き回らないと終わらない。
右手でクラッチ握るのが大変だけど、
やっぱり、右手のクラッチ使わないとバインダー使えないということが判明。(^_^;
痛いの我慢して右のクラッチ使ってます。
かなりのリハビリになったことでしょう。
去年までのやつよりも1条刈りなので時間はかかるのだけど、
アシ(スピード)は速いので、ついていくのに結構疲れます。
レバー間違えて暴走すること3回?
結構焦った。
バックと前進間違えて、コンクリートの壁(膝まで)とバインダーの間に足が挟まって、足がさらに細くなってしまうんじゃないかと焦った。(嫌味じゃないよ)
体重が軽いので(嫌味じゃないよ)
体重かけて前を浮かすのが大変。
右手が痛いので、右クラッチ切りながら前を浮かすのがなかなかできず・・・
てこずりつつも、
なんとか使えたのでヨシとしよう。
本当はバインダー使うの、超うまいのに。
今年はいつもの華麗な技を披露できないのが残念。(誰も見とらんて)
Yさん、Nさん、Kさん、お疲れ様でした。m(._.)m
このペースだと、明日じゃ終わらないだろうなぁ~。
今日はつかれた。
きっと熟睡できるでしょう。
明日もがんばろ。
スポンサーサイト